誰でもできる、デザイン講座

 

デザインの基礎技法その4『メリハリをつける』~その5『人の視線の流れに沿わせる』

『デザインは、難しくない。』 『特別な才能なんて、いらない。』 デザインの基本を知って、自分でいろいろなものをセンス良く、楽しく作れるようになろう! というコン […]

 

デザインの基礎技法その2『整列させる』~その3『パターン化する』

前回は、レイアウトデザインをする際に頭に入れておくべき5つの基本的な技法を挙げ、まずそのうち1つめの項目について、詳しく説明しました。 今回は、このうちの2つめ […]

 

デザインの基礎技法その1『グループにまとめる』

前回は『そもそもデザインとは何なのか』について、噛み砕いて考えてみました。 この世の中に存在する、人が生み出したものの形や《ありよう》が、全てデザインと呼べるも […]

 

そもそもデザインって何?

前回の記事ではいきなり『レイアウトの極意』と称して、私がこれまでの経験から得てきたデザインのポイントを二つ、書きました。 ただこれは、単に文字などのレイアウトを […]

 

今すぐ知りたい!デザイン、レイアウトの極意2つ

今デザインが必要な、あなたへ こんにちは、仙台のマルチ・クリエイティブ・オフィス、日野多磨工房の佐藤です。 さて、今この記事を読んでいるあなたは、恐らく以下のよ […]